タイトルのとおり、移行してみました。もうちょっと大丈夫だよね、もうちょっとだけ、なんて伸ばし伸ばしにしてたんですけど、しばらく(ラジオ局関係で色々とありまして)音楽系のアプリを使わない間に移行ツールが使えるようになってまして。とは言っても詳しくない方には「 ...
もっと読む
緊急速報メールの確認方法、知っておくといいかも
先週末から今週にかけて豪雨災害、九州で続いてますね。本当にあちこちで大雨特別警報が出されました。(今は解除されています。)ただ、場所によっては土の中に含まれている水量を考えるとまだまだ安心はできないのかなぁ、なんて思ったりもしますし、少しでも被害が少なくな ...
もっと読む
FM PORT 最終日を聞いてました。
(画像はイメージです。ガランとした部屋ってちょっと寂しさがありますよね……)g2さんによる写真ACからの写真 2020年6月30日、ふたつの放送局が「閉局・停波」、つまり放送局としての生命を終えました。前回の記 ...
もっと読む
ラジオ局が無くなるということ……
今月末、ですから明日、2020年6月30日ふたつのラジオ局が閉局、停波、つまりラジオ局がなくなってしまいます。(イラスト:ON AIRランプのイラスト|いらすとや)ひとつは名古屋にある中京圏広域エリアに放送している外国語FM局の「RADIO NEO」 もうひとつは新潟県にある県域放 ...
もっと読む
無音だと寂しく感じるワタシがおすすめするAndroidスマホアプリ(ラジオ・音楽編)
ついに寂しがり始めちゃったよ……なんて言われちゃいそうですが毎日ちょっとずつタイトルで遊んでたりしてますさて今日はPodcastを含むラジオアプリと音楽配信アプリを紹介していきます。 (パンダの中のパンダさんによる写真ACからの写真 ) ...
もっと読む
寝ながらスマホを見てたら顔面に落とした経験があるワタシがおすすめするAndroidアプリ(動画編)
日を追うごとに「なんじゃそれ!」ってツッコまれそうな雰囲気になってきました。落としたこと、ありません??動画見ててやらかしちゃうこと、あるんですよねーそれ以来横向き寝にしてスマホスタンドで見るようにしてたりしてます(結局寝落ちの癖は治らない……)動画系は色々と ...
もっと読む
けっこうスマホを使い続けてきたワタシがおすすめするAndroidアプリ(SNS編)
さて、前回からワタシがいつも使ってるアプリを紹介してますが、今回はSNS編、と銘打ってみたんですが、とはいえワタシが使ってるのはそんなに無かったりするんですけどね。主にはTwitterのアプリがメインだったりするんですけどね。 fujiwar ...
もっと読む
だいぶスマホを使い続けてきたワタシがおすすめするAndroidアプリ(入力、ニュース編)
いろんなサイトを見てると「ベテランスマホユーザーは絶対入れてるおすすめアプリ」とか「みんな入れてるAndroidアプリ」なんて広告特集ありますよね。まぁ、最近確かにこのアプリの広告よく見るよなぁ、なんてアプリが入ってたりするんですが、そんなよくある企画の「n番煎 ...
もっと読む
行動履歴、ちゃんと記録してます??
新型コロナウイルスに関連して、「ご自身の行動履歴を記録しておきましょう」なんて言われてますね。 偶然にもワタシ、かなり前からどこに行ってたか行動記録、してたこと思い出したんです。コレ、案外便利だなぁ、なんて個人的に感じてたりしてたこともあってちょっとだけシ ...
もっと読む
#うちの母のここがスゴイ ってな話
今日は母の日ですね。お母様へ何か贈り物をしたりされましたか?プレゼントなんて照れくさいよ、って方とかいらっしゃると思います。さらに今のこの状況ですし、直接会いに行く、ってのは憚られるご時世だったりします。例えばメッセージを書いてみたり、電話とかで連絡してあ ...
もっと読む
FM岡山さんからradikoステッカー、いただきましたぁ!!
この春、4月1日からやっとFM岡山さんがradikoに参加されました。 radikoプレミアム(有料サービス)に入っていると全国から岡山のラジオが聞けるんですよね。ちなみにFM岡山、ってクレド岡山ビルの中にあるんですね。広島に住んでたこともあって「クレド」という名前のビルはい ...
もっと読む
最近千葉県で地震が多いですね。
最近千葉で地震が多いですね。先日、(5月4日 22時07分頃)も 千葉県北東部を震源とした 最大震度4の地震がありましたし、続いて昨夜(5月6日 1時57分頃) にも 千葉県北西部を震源とした 最大震度4の地震。ちょっと関連性に関しては調べられなかったんですけど、4日の地震が震源 ...
もっと読む
へ? 写真保存されてる…。
今まで純正のカメラアプリでシャッターを切ると電源が落ちるのでいわばradiko専用機として使ってた古〜〜〜いスマホ。(HUAWEI P9) 昨日ちょっとネット環境を変えたりしたらついにWi-Fiすら掴まなくなりまして。 さらには電源さえ落ちなくなる始末…。 ついにコイツも寿 ...
もっと読む
野球が始まらない中、ラジオ局も大変ですよね。
ラジオ局の中にはナイターを放送する局、しない局、色々ありますが、今回のCOVID-19の関係で報道では5月開幕の断念と交流戦中止が報じられてましたが、毎年野球を中継している放送局も大変なようですね。久しぶりに地元山口放送のラジオを聞いててびっくりしちゃいました火曜 ...
もっと読む
#HTCU11 突然Wi-Fiに繋がらない〜 (ó﹏ò。)
今まで2年以上 HTC U11を使ってたんですが急にWi-Fiを掴まなくなっちゃいまして。 ルーターの再起動はもちろん、端末のWi-Fiをオンにしたりオフにしたり、再起動してみたり、もう一度設定し直してみたり……考えつくことは色々とやってみたんですが、ダメですねー。他の端末 ...
もっと読む
「波よ聞いてくれ」で感じたことを今日も書いてます
昨日のづつき、書いていきますね。波よ聞いてくれ(1)【電子書籍】[ 沙村広明 ]昨日の記事はこちら。http://starexp3.com/archives/22276249.htmlこの作品に出てくるラジオ局、「藻岩山ラジオ局(MRS)」一瞬AM局? なんて思っちゃったんですけど、(AM局、ってアルファベット3 ...
もっと読む
「波よ聞いてくれ」アニメとコミックスをちょっとだけ読んで感じたことあれこれ……
この春から始まったアニメ、「波よ聞いてくれ」ご覧になってます?? (ここにコミックスへのリンクなどもありますので良かったらチェックしてみてくださいね。)ラジオ局を舞台にしているこの作品、知らない間にAmazonプライムビデオにアニメ版「波よ聞いてくれ」が入ってたんで ...
もっと読む
#ふあかい を読んでるつもりなのにちっとも読み進まない話💦
今日も今日とて、吉田尚記さんの書かれた「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」の話だったりします。noteの #全文公開チャレンジ のまとめはこちらのマガジンからどうぞ!https://t.co/xuKj5ITNUU— 田中嘉人/たなかよしと (@yositotanaka) April 25, 2020 ...
もっと読む
コロナ騒動の中、 #ふあかい を見ててふと思ったこと。
ある方がツイートで「批判の言葉に疲れる」ってなことをつぶやいてらっしゃいました。 で、最近読んでるニッポン放送アナウンサー吉田尚記さんの著書「あなたの不安を解消する方法がここに書いてあります。」を読んでてふと思ったことがあったんです。 ある方の「批判の言 ...
もっと読む
次のスマホどれ買うか決めたっ!!
(いらすとや さんの素材使わせていただきました)( https://www.irasutoya.com/2019/03/blog-post_30.html )さて、今日からシャープさんがマスク、発売されるようですね。SHARP シャープ株式会社@SHARP_JPお待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシ ...
もっと読む