radio_server
(画像は「いらすとや」さんからお借りしました。)

ワタシの記事にも書きましたが、来月、2019年5月から新元号、「令和」になるんですよね。
あなたはあの発表の時間、どんなふうにお過ごしだったでしょうか。
ワタシは喫茶店でradikoを聞きながら過ごしてたんですが、
今回、改めて「radikoタイムフリー」を使って、発表前後の時間を聞き直してみました。

(なお、2019年4月8日深夜まで、の聴取期限があります。)
(また、一度再生ボタンを押したあと24時間以内、また、総再生時間3時間以内、という制限もありますのでご了承いただければ、と思います。)
(詳しくはradikoの「タイムフリーとは?」のページをご覧ください。 https://radiko.jp/rg/timefree/ )
(今回、首都圏のラジオ局について取り上げています。エリア外の方は無料では聞くことができません。有料サービス「ラジコプレミアム」に加入していただければ聞くことができます。
詳しくは「エリアフリーとは?」のページをご覧いただければと思います。 http://radiko.jp/rg/premium/ )

さて、注意書きが長くなってしまいましたが、早速ご紹介していきましょう。
まずは文化放送から。


この時間帯、小手伸也さんをお迎えしてゲストコーナーから新元号発表への中継へスムーズに移行する予定だったんでしょう。
ただ、ご存知のとおり、11:30になっても始まらない。
3分経ち、5分経ち、結果10分ですからね。
この時間、報道部の記者さんとかどなたも入られずに過ごされる、ってのはなかなか大変だったんじゃないでしょうか。
邦丸さん、改めて聞いてみると結構な頻度で現在時刻アナウンスしてらっしゃいましたもんね。
お疲れ様でした。m(_ _)m

その関係もあって後のコーナー(天気・交通情報など)が押す押す!!!
この辺り、スタッフさんもかなりCMを入れるタイミングとかかなり大変だったと思いますよ。
スタッフさんもお疲れ様でした。


続いてTBSラジオ

radikoの番組欄的にはこの時間、「報道特別番組」にはしなかったんですね。
(設定が面倒なんですかねー??)
で、この番組、「JRN報道特別番組」ということで、全国でネットされたようですね。
さすがに全国ネットの報道特番、ということもあって様々な情報を持ってらっしゃるようで、
10分位遅れても何ってことはなかったですね。
そのくらい自然なつなぎでした。

続いてニッポン放送


ニッポン放送らしく硬軟織り交ぜる感じにも聞こえますね。
これも(この日ホリプロに移籍された)垣花さんのトーク力、ってところもあるのかも知れませんね。
アクセントの話、すでにここで出てましたねー。
テレビの場合は音声と映像両方が補完し合うのでいいかも知れませんが、
ラジオの場合、映像、ってのが無いだけに余計に大変ですよね。
あ、そうそう、10分間発表が押したことでその後の高田先生の番組も大変そうでしたよね。


続いてTOKYO FM。

女性お二人で様々な情報を伝えつつ10分間つないでらっしゃいました。
「政令の【令】」とおっしゃってましたが、どのくらいの方がお分かりになられましたかねー??
そういえば、万葉集、と決め手はありませんでしたが、「国書」という形でその件にも触れてらっしゃいましたから、出典として使われるかも??なんて情報は結構事前に出てたのかも知れませんね。
やはり報道の方が入られると雰囲気が変わりますね。

ちなみに会見後のTOKYO FM NEWSでは「命令の【令】」とおっしゃってましたね。

続いてJ-WAVE

音楽をずっと流してらっしゃったのでこのまま流さないのかな?と思ってたんですが、
ニュースとしてはコンパクトに伝えられてましたね。
(予め予定されていたこと、ということもあってか、特にジングルとかは入らなかったですね。)
そして、その新元号「令和」を受けての即興演奏。
さすがはMusic Station ですよね。

続いてラジオ日本。

37分くらいまでは会見室からの中継で引っ張ってみたものの一旦スタジオへ。
スタジオでもどう対応していいか迷いつつ、って感じでしたね
マスターにも動いていただいたんでしょうか、
コマーシャルの時間を調整しつつ番組編成してらっしゃったようですね。
一時はスタジオと会見室の掛け合いもあったりして。
こういったハプニングがあったりすると生放送感、がありますね。
なお、第一方、こちらでは「法令の【令】」、と伝えられてましたね。
(聞く感じではスタジオにテレビ画面、ついてなかったりするんですかねー?? 
会見の映像が見えてる雰囲気じゃなかったですね。)

続いて bay fm78 

この直後、一旦ジングルを挟んでニュース速報を届けてらっしゃいましたが
「【令】に【和】と書いて」ってラジオで伝わるのか逆に心配になっちゃいましたよ
まぁ、とにかく早く情報を届けなければ、ってことなんですかねー??
AM局ほどインターネットに疎い方は聞いてらっしゃらない可能性が高い、ってのはもしかしたらありえるのかも知れませんね。
(もちろんその後「命令の【令】に昭和の【和】」と伝えてらっしゃいましたけどね。)

続いてNACK5。

普通のアナウンサーさんならニュースを読む前に階段を駆け上がったり、なんて事は無いとは思うんですけど、なんとなく息が上がってたような気がしたんですよね。
気のせいだったのかも知れないんですけどね。

続いてFm yokohama 84.7
やはりFM局は情報を待ちつつもコンパクトに速報というような形で入れる、ってな感じだったみたいですね。

(ワタシも時間もなかった関係で番組全てを聞いてるわけではないので雰囲気が違ってる可能性もあります。ご了承いただければ、と思います。)

明治以降、こういった形での新元号発表は初めてですし、これだけいい雰囲気で新元号が発表されたことはなかったんじゃないでしょうか。
ワタシ自身、昭和から平成への改元は(当時幼かったですが)経験していますが、民放テレビではコマーシャルが流れず、昭和天皇が崩御された、という出来事に関連するニュースとしての改元、という印象が強かった思い出があります。
さて、改元の瞬間、ラジオではどんな感じになるんでしょうね。