IMAG5971

深夜のドライブの最中に寄った光市浅江のマックスバリュ
もちろん閉店した後だったんですが、店内には灯りがついてましたし、何か作業なさってたのかも知れませんね。

ここも24時までの営業だったのが22時までの営業に変更になりました。


全てのお店の営業時間を短縮、統一する、という情報はかなり早い段階から入ってたんで
いつになったら発表するんだろう、と思ってたんですが、約半月前、というタイミングだったのに
「まぁ、タイミングとしてはこんな感じなんだろうね」なんて家族と話してたのを思い出します。
しかし、スタッフさんに聞いてみると深夜も品出しとかあるみたいですし、営業時間、どうして短縮するんだろうなぁ、なんて思ってたんですが、
その後のニュースを聞いてびっくりしちゃいました。


結構経営的に大変だったんですね。
ワタシは食料品が割引になった後でお店に行ったりするんで
割と賑わっているような印象を受けていたんですが、
その前の時間がそんなに大変だった、というのはちょっとびっくりでした。

そういったこともあって、「選択と集中」のなかで深夜までの営業を取りやめる、という決断をなさったんだろうなぁ、なんて思ったんですよね。

以前(かなり前だったんですが)とある方が世間話の中でおっしゃってたことをふと思い出したんですよね。
「マックスバリュはPB商品ばかりだから行かない」と。
まぁ、それが今回の原因ではないとは思うんですが、(個人的にPB商品の中ではトップバリュはかなり品質がいいんじゃないかと思うんですけどね。)
一旦「マックスバリュは◯◯な店」、というイメージがついてしまうとなかなかそれを変えることは難しいかも知れませんが、ぜひまたお店を発展させていただきたいですね。
万が一にもお店が無くなって選択肢が減ってしまうのはもうこりごりですから。