IMAG5967

たまに夜中にストレス発散の意味も含めて軽く音楽などを流しながらドライブをすることがあったりするんです。
(もちろん安全運転で、ですけどね。)
いつもとは違った場所の空気が吸いたい、って気持ちになったりするんですけどね。

で、まぁ、そんな深夜のドライブのお供は暖かいコーヒーだったりするんですが、それを買いにコンビニに入ってびっくりしちゃいました。

セルフレジがあるじゃないっすか!!!

お店の場所はこちら。



考えてみると、このお店、って東洋鋼板、日立製作所、という市内でも巨大な2つの工場に隣接したエリアにありますし、この近所、ってスーパーを含めてお店が少ない印象があるんですよね。
(下松駅辺りまで行くと他のコンビニもあったりするんですけどね。)
で、もしかしたら一時的に多くのお客様がいらっしゃるからなのかも知れませんし、だからこそセルフレジが置いてあるのかも知れません。

ちなみにこのセルフレジ、以前見かけたのは(昨日もこのブログでご紹介した) kolme (コールミー)さんのライブに福岡に行った時、天神、親不孝通り近くのファミリーマートで見かけたんですよね。
ただ、(ワタシの住む近所のファミマにもありませんでしたし、)下松でコンビニのセルフレジを設置、ということを想像したことがなかったので余計にびっくりしちゃいました。

ただこのセルフレジ、Tカード、Tマネーの他にはクレジットカードとFeliCaタイプの電子マネー
(SuicaやQUICPay、楽天Edyなど)しか対応してないんですよね。キャッシュレス専用、ってのはいいと思うんですけど、いつかはQR決済も対応したセルフレジができるといいですよね……
そんなワタシはQRコード決済がしたかった(いわゆる ◯◯pay ですね。)ので、そこは使わなかったんですけど、やっぱり興味はありますよね。今度使ってみようかな……

で、ここ、他にもイートインスペースがあったりするみたいですね。
(流石に深夜はクローズされてましたが。)
IMAG5968_1

ゆっくりできる場所がある、ってのも嬉しいですよね。

あ、そういえばこういった場所で買ったものを食べる時、って今年から消費税10%になるんでしたっけ。
お店の方もいちいち聞くの、って大変そうですよね……
イートインスペースが減らないといいなぁ、なんてふと思ったりしてました。