18-10-27-04-41-16-398_deco

タイムラインを眺めてたらラジオでこんなアンケート、取ってました。


これをご覧になってるあなたはどんな形で音楽を聞いてらっしゃるでしょうか。
スマホに曲のデータを入れて、って方もいるでしょうね。
最近は「サブスクリプション(月額定額)サービス」を使ってらっしゃる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
音楽のサブスクリプションサービスだとだいたい1000円程度、って感じでしょうか。
他にも制限はあるけど、いろんなプランが出てたりしてますよね。
で、先日twitterを見てたら、こんな情報が入ってきてました。


1アーティスト270円、というとカフェラテ1杯分??
お店によっては500円位するところもありますからかなりお得なんじゃないでしょうか。
1アーティストだけ、という形にはなってしまいますが、曲を指定して流したり (無料プランだとシャッフル再生になってしまうサービス、って多いですよね。) 曲を一時的に? ダウンロードしてオフラインで聞けたりもできるみたいですよ。(飛行機などで移動される方にはいいんじゃないでしょうか。)

で、その第1段アーティストに kolme (コールミー)さんも入ってました。
「kolme 公式プラン」だぞうです。


あ、ちなみにこの記事トップの写真は去年のGWの頃、福岡の博多どんたくのイベントで撮っていただいたものを一部加工したものなんですが、
この1年の間に福岡のイベントに来られるお客様の数も「増えたなぁ…」ってひと目見ただけで分かるような「成長株」なアーティストさんなんですよね。

Hello kolme (Type-C) [ kolme ]
Hello kolme (Type-C) [ kolme ]

曲も……あ、曲に関しては聞いていただいたほうがいいかも知れませんね。



この曲が最新曲なんですが、「セルフプロデュース型ガールズユニット」だからこそできる22歳の彼女たち等身大の曲がそこにあるような気がするんです。


さて、ちょっと話をAWAに戻します。
ただ、登録方法が現在アーティストプランに関しては
AWA公式サイト、つまりWEBからの登録、クレジットカード決済のみなんです。
これに関して質問させていただいたところ、こんな回答をいただきました。
(一部要約して引用させていただきます)

現段階で Google Play Store や App Store 経由は対応する予定はございません
しかしながら
AWA公式サイト経由のお支払い方法として、キャリア決済に対応することは予定しております
(対応予定日などは未定です)

クレジットカード決済、となると学生さんは敷居がちょっと高いかも知れませんが、
最近は非接触式を含め日常生活でクレジットカードを使ってらっしゃる方もそれなりに見かけるようになりましたし、コーヒーを買うような感覚、雑誌を買うような感覚で入ってみるのも悪くないんじゃないかと思います。

で、このアーティストプラン、他にもいろんなアーティストさんのプランがありますから、
「最近気がついたらこのアーティストばっかり聞いてる」なんて方は
入ってみるといいかも知れませんね。


(*゚ー゚)。oO(ワタシ、実は他のサブスクリプションサービスに入ってるんですけど、最近 kolme の曲ばかり聞いてることがほんとに多いんですよね。こっちに入り直そうかな……)

とりあえずアプリのLinkも貼っておきますね。

AWA - 音楽ストリーミングサービス
AWA - 音楽ストリーミングサービス
開発元:AWA Co. Ltd.
無料
posted withアプリーチ