今日は平成31年4月30日。
今日で「平成」という時代が終わります。
いろんな過ごし方をされる方がいらっしゃるでしょうね。
先日スーパーに行くと、こんな陳列がされてました。

まだ幼い頃、「昭和から平成」という改元を経験したことがあります。
改元の前年、昭和63年
各ニュースの中で逐一昭和天皇のご病状が伝えられ、このようにニュース速報でも流されました。
(崩御された後のお名前で呼ばせていただいていますので、文章が若干おかしくなっていますがご了承ください。)
また、こういった事もありました。
様々なイベントはもちろんのこと、コマーシャルに至るまでありとあらゆる事が「自粛」となったのを覚えています。
そして昭和64年1月7日。昭和天皇が崩御されました。
その翌日から「平成」という時代が始まるんですが、悲しみの中で迎えた新しい時代でした。
そして、今回、平成から令和への改元。
これほど祝賀ムードいっぱいの改元、というのは、きっとみなさん初めて体験されることじゃないでしょうか。
天皇陛下のお言葉がなければこういった事もありませんでしたし、心から感謝したいと思います。
テレビやラジオでも特番が組まれたりするところもあるようですし、
今しか体験できないこの空気、しっかり感じていきたいと思います。
今日で「平成」という時代が終わります。
いろんな過ごし方をされる方がいらっしゃるでしょうね。
先日スーパーに行くと、こんな陳列がされてました。

まだ幼い頃、「昭和から平成」という改元を経験したことがあります。
STARexp @ いろいろ垢@STARexp3
昭和天皇のご容態のニュース速報~昭和63年10月5日のアニメ内
2019/04/29 02:30:11
https://t.co/ksE1b7L3PH
@YouTubeさんから
改元の前年、昭和63年
各ニュースの中で逐一昭和天皇のご病状が伝えられ、このようにニュース速報でも流されました。
(崩御された後のお名前で呼ばせていただいていますので、文章が若干おかしくなっていますがご了承ください。)
また、こういった事もありました。
STARexp @ いろいろ垢@STARexp3
日産 セフィーロ のCM
2019/04/29 02:42:52
本来「みなさんお元気ですか 失礼します」と井上陽水さんがおっしゃってるんですが、
BGMのみになりました。
口パク
https://t.co/5FZWshQt36
@YouTubeさんから
様々なイベントはもちろんのこと、コマーシャルに至るまでありとあらゆる事が「自粛」となったのを覚えています。
そして昭和64年1月7日。昭和天皇が崩御されました。
その翌日から「平成」という時代が始まるんですが、悲しみの中で迎えた新しい時代でした。
そして、今回、平成から令和への改元。
これほど祝賀ムードいっぱいの改元、というのは、きっとみなさん初めて体験されることじゃないでしょうか。
天皇陛下のお言葉がなければこういった事もありませんでしたし、心から感謝したいと思います。
テレビやラジオでも特番が組まれたりするところもあるようですし、
今しか体験できないこの空気、しっかり感じていきたいと思います。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。