(*゚ー゚)。oO(この記事を「SHOP」カテゴリに入れること、ちょっと迷ったんですが……ま、いいでしょう。)

昨日の記事の続きです。
ゴールデンウィークに関門橋、壇之浦パーキングエリアに行きまして。
こうやって夜景をぼんやり見ながらの休憩、ってホント癒やされるんですよね。
あ、この壇之浦パーキングエリア、Wikipediaにも説明がありましたね。
その中にかつての建物で営業されてた頃の雰囲気が写真に収められてますね。
ちょっとだけ懐かしい思いになったんでシェアしますね。

さて、この丸い「モノ」なにか分かりますか??
コレが関門橋を吊っているメインケーブルだそうです。
その太さ、70センチちかくあるんですよね。
片側3車線の橋を支えるためにはこれだけの太さは必要なのかも知れませんね。
コレ、実物を見ていただけると大きさ、感じていただけるかも知れませんね。
で、ここには泊まる場所もあるんです。

ここ、高速道路からももちろん利用できるんですが、一般道からも利用できるんですよね。
そんなことで、一般道から入ってこられるように「ウェルカムゲート」もありました。

さて、やっとこさ売店です。ホテルの隣、先程のウェルカムゲート、と駐車場の間に売店があったりするんですよね。

仮設店舗があったんですけど、
(*゚ー゚)。oO(閉まってました……)
ってことで、昨日からあれだけ引っ張ったんですが、結局山口県のお土産は買えず。
実はここでお土産を買って、kolmeさんに「差し入れ」としてプレゼントしたかったんですよね……
(ライブのことについては先日記事にしたんで、そっちも良かったら見てみて下さいね。)

昨日の記事の続きです。
ゴールデンウィークに関門橋、壇之浦パーキングエリアに行きまして。
こうやって夜景をぼんやり見ながらの休憩、ってホント癒やされるんですよね。
あ、この壇之浦パーキングエリア、Wikipediaにも説明がありましたね。
その中にかつての建物で営業されてた頃の雰囲気が写真に収められてますね。
ちょっとだけ懐かしい思いになったんでシェアしますね。
STARexp @ いろいろ垢@STARexp3
壇之浦パーキングエリア - Wikipedia
2019/05/12 04:20:58
https://t.co/XcgKSBGJRM

さて、この丸い「モノ」なにか分かりますか??
コレが関門橋を吊っているメインケーブルだそうです。
その太さ、70センチちかくあるんですよね。
片側3車線の橋を支えるためにはこれだけの太さは必要なのかも知れませんね。
コレ、実物を見ていただけると大きさ、感じていただけるかも知れませんね。
で、ここには泊まる場所もあるんです。

STARexp @ いろいろ垢@STARexp3
【公式】ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店
2019/05/12 04:49:15
https://t.co/Mq1mDLIi20
ここ、高速道路からももちろん利用できるんですが、一般道からも利用できるんですよね。
そんなことで、一般道から入ってこられるように「ウェルカムゲート」もありました。

さて、やっとこさ売店です。ホテルの隣、先程のウェルカムゲート、と駐車場の間に売店があったりするんですよね。

仮設店舗があったんですけど、
(*゚ー゚)。oO(閉まってました……)
ってことで、昨日からあれだけ引っ張ったんですが、結局山口県のお土産は買えず。
実はここでお土産を買って、kolmeさんに「差し入れ」としてプレゼントしたかったんですよね……
(ライブのことについては先日記事にしたんで、そっちも良かったら見てみて下さいね。)
さて、結局お土産は買えなかったものの、それなりに楽しめたからいいかな、なんておもったパーキングエリアのお散歩でした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。