日頃、Androidスマートフォンと Chromebook (クロームブック)というパソコンのようなものを使ってホームページを見てたりしております。
んっと……Chromebookとは何ぞや、って話なんですけど、
このあたりの記事が分かりやすいかな?? なんて思ったりするんですけど、
ただ、この「Chromebook」、マニアックな端末、ということもあって
対応しているもの、対応してないものがあったりするんですよね。
その一つが「J SPORTS オンデマンド」。

こんな画面が出ちゃいました。
ちーん。
ル・マンが見たいっ!!!
できればニュルも!!!
で、ふと思い出したんですが、「Amazonプライムビデオ」の中に「J SPORTS」があったんです。
で、とりあえず初回14日間は無料、ってことで入ってみました。
見られるじゃないっすか!!!
Chromebookでもちゃんと見ることができます!!!
ChromebookからだとAmazonプライムビデオのみで見られる、ってことみたいですね。
しかし、他のサイトでライブタイミング? っていうのかな?
見てるとコース上のどこにどの車がいる、ってわかるサイト、って無いんですね。
強いて言うと、YouTubeの radioLeMans くらいかなぁ、なんて思ったりするんですよね。
そうやって考えると日本のスーパー耐久がいかに分かりやすいか、ってのがホントわかる気がしますね。
さて、今夜はル・マンを楽しむことにしたいと思います〜
んっと……Chromebookとは何ぞや、って話なんですけど、
STARexp @ いろいろ垢@STARexp3
今さら聞けないChromebookの基本|WindowsやMacより優れている点は?|ライフハッカー[日本版]
2019/06/16 00:25:54
https://t.co/NSma7SpUdV @lifehackerjapanさんから
このあたりの記事が分かりやすいかな?? なんて思ったりするんですけど、
ただ、この「Chromebook」、マニアックな端末、ということもあって
対応しているもの、対応してないものがあったりするんですよね。
その一つが「J SPORTS オンデマンド」。

こんな画面が出ちゃいました。
ちーん。
ル・マンが見たいっ!!!
できればニュルも!!!
で、ふと思い出したんですが、「Amazonプライムビデオ」の中に「J SPORTS」があったんです。
で、とりあえず初回14日間は無料、ってことで入ってみました。
見られるじゃないっすか!!!
Chromebookでもちゃんと見ることができます!!!
ChromebookからだとAmazonプライムビデオのみで見られる、ってことみたいですね。
しかし、他のサイトでライブタイミング? っていうのかな?
見てるとコース上のどこにどの車がいる、ってわかるサイト、って無いんですね。
強いて言うと、YouTubeの radioLeMans くらいかなぁ、なんて思ったりするんですよね。
スターエクスプレス@STARexp
ここのマップ? 見る限り7号車と8号車、ちょっと離れました?
2019/06/15 23:33:51
(Jsportsでもほとんど触れてらっしゃらなくて分かんなくって💦💦)
#LeMans24jp #WECjp #JspoMS #TGRルマン
Mobil 1 Ra… https://t.co/bT4gnGL90V
そうやって考えると日本のスーパー耐久がいかに分かりやすいか、ってのがホントわかる気がしますね。
さて、今夜はル・マンを楽しむことにしたいと思います〜
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。