先日こんな記事を見つけまして。スターエクスプレス@STARexp
ヨドバシやビックカメラでも?!
2019/08/11 20:30:53
触りに行ってみよっかな……
超小型&タフネスなSIMフリースマホ「Unihertz Atom」にAndroid 9.0 PieへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始!ヨドバシやビ… https://t.co/TNysSFcGHT
で、ビックカメラにもある、ってことで、早速行ってきました。
(実は岡山のビックカメラにも別の用で行ってたんですけど、そこではデモ機を見つけられず。)
行ったのはビックカメラ広島駅前店

1階入口から入ると広島たんがお出迎えしてくださってます。
(Twitterでもイベント情報などなど告知されてるんですよ。)
で、広島たんの名刺をゲット。これで端末の大きさ、読んでらっしゃるあなたにもお分かりいただけるかな、と思って比較してみました。

ちっちゃぁい!!! 驚きの小ささです。ワタシの指のでかいことでかいこと😂
SDカードは対応してないようなので本体のストレージのみになるようなんですが、ストレージが64GB、これだけあれば結構いろんなアプリは入れられるんじゃないでしょうか。
公式サイト(……と思うんですが、検索するとこのページが出てきたんでリンク貼っときますね)やビックカメラ.com でも書かれているように
アウトカメラは16メガピクセルもあるようですから、写真も結構いい感じで撮れるんじゃないでしょうか。
(撮った写真はクラウドにアップしておくとそんなに本体の容量も圧迫しないでしょうしね。)
で、一番気になったのが文字入力、
ちょっと検索をしてみたんですが、文字パッド、これです。

ちっっっちゃ!!!
一気にいろんなボタンを同時に押しちゃいそうな気がして怖かったんですが、
試しに「広島たん」で検索してみたんですが、思ってた以上にスイスイ入力できましたね。
タッチの精度もかなりいいんじゃないかと思います。
プロセッサもオクタコアですし、これはちょっと本気で欲しくなっちゃいました。
(それでなくても現在スマホ2台持ちのワタシ、3台持ちになるの??なんて思うと苦笑しちゃったんですが、コレは持ってて話題になりそうですよね。)
まぁ、その文字の小ささだと使うあんたの視力は耐えられるの?? なーんて言われちゃいそうですけどね。
結構本気で悩んじゃいそうな機種だったりします。
いまお財布に余裕があったら絶対衝動買しちゃってただろうなぁ、と思ったりして。
ATOM-01
そう、Amazonを見てるとアクセサリも結構色々とあったりするんですよね。
色んなシーンでカジュアルに使える、っていいなぁ、なんて思ったりして。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。