今月末、ですから明日、2020年6月30日
ふたつのラジオ局が閉局、停波、つまりラジオ局がなくなってしまいます。

text_tv_onair_off
(イラスト:ON AIRランプのイラスト|いらすとや)

ひとつは名古屋にある中京圏広域エリアに放送している外国語FM局の「RADIO NEO」


もうひとつは新潟県にある県域放送局「FM PORT」


ちなみにRADIO NEOが閉局する前、2010年9月末に同じく中京広域エリアを放送エリアにする外国語ラジオ局、
愛知国際放送 「RADIO-i」という放送局が停波、閉局してるんですよね。


ちなみにその閉局特番の中で、ある方が言葉を選びつつもラジオ局(RADIO-i)が無くなることについて
会社がひとつ無くなるということだけじゃなく、文化がひとつ無くなる、それはとても恥ずかしいこと」とおっしゃってましたが、個人的にはこの言葉、どのエリアのどの放送局でも言えることじゃないでしょうか。

いつもは日本全国あちこちの放送局の好きな番組を聞いている根無し草のようなラジオリスナーなんですが、
ここ1週間FM PORTのいろんな番組を聞かせていただきました。
本当に個性豊かな番組がたくさんあって、じっくり知ってたらこの番組、毎週聞いてただろうなぁ……なんて番組がいくつもありました。

FM PORTさん、Wikipediaによると、開局当初はJ-WAVEなどのJFL(Japan FM League)に加盟してらっしゃったようですが、後に脱退されたようですね。


新潟という地域性などいろんなことをお考えになられたんでしょうか。もちろん外部のワタシには知る由もありませんが。

だからこそNACK 5などで放送されている松山千春さんの番組やラジオ日本で放送されてるTHE BEATLES 10 などもネットすることもできたでんでしょうし、
JFLに加盟し続けていたら、ここまで個性的なラジオ局にはなっていなかったかも知れませんね。(もちろんJFLも個人的には好きなネットワークだったりするんですけどね)
またバンドマンの方だけじゃなく、アイドルの方やボカロPさんの担当される番組、サブカルを扱った番組まで守備範囲の広さにはびっくりしちゃいました。

ただ、やっぱりコマーシャルとかホント厳しかったんだろうなぁ……なんて思ってたのは中越グループのコマーシャルがかなり多かったんですよね。今までたくさん出稿してくださってありがとうございました。
平日深夜の「PORT MUSIC CRUISING」にもスポンサードされてたのにはびっくりした記憶があります。
「ワン ツー 引っ越し! 中越 通運♪」ってコマーシャルが最近耳にすっごい残ってたりするんですけど、来月になったら寂しくなるんだろうなぁ……

今日、(2020年6月29日)、そして明日(2020年6月30日)は様々な特番もあるようですし、聞かれてみてもいいかも知れませんね。

ちなみにFM PORT の場合、radikoではタイムフリーも含めて2020年6月30日24時頃をもって聞くことができなくなってしまうようですから、そこは注意してくださいね。
(パソコン向けサイトから該当する「お知らせページ」リンク貼っておきますね。)

(radiko加盟局の「閉局」というのは前例がないように記憶していますが、加盟された時、その時点から過去1週間分、つまり加盟する前日までのタイムフリーを聞くことができることを考えると「今」を基準にタイムフリーは考えられてるんでしょうね。)


そしてこちらも明日閉局をされる名古屋 RADIO NEO.
こちらは今年の1月、さらに今年4月の番組改編で大半の自社制作の番組は終了、
この春からは東京 InterFM897 の番組のほとんどをネットしていたような状態だったようで、名古屋発の番組は春以降は3番組しか無かったようですね。(そのうちひとつは第1・3週めに放送だったようで聞き逃してしまいました。)


こちらのradikoでの配信終了は明日、2020年6月30日の正午、つまり12時ごろにタイムフリーも含めて聞けなくなるようですが、
先ほども書いたようにほどんど東京 InterFM の番組をネットしている状況だったので東海エリア以外の方はInterFMを選曲することで問題なく聞けると思いますよ、
(一方東海エリアの方はradikoプレミアム エリアフリー、つまり有料会員にならない限り今までの番組を聞くことは難しいでしょうね。)


ラジオ局、またそこから放送される番組=『文化』、と考えたとき、
RADIO NEOの今の状態に関して、ちょっと疑問をもってしまうんですが、ハッシュタグなどを見ていると東京からネットされた番組を楽しんでらっしゃる方もいらっしゃいますし、こういった方法もひとつなのかも知れませんね。

個人的には今日、明日はFM PORTを聞いて過ごそうかな、なんて思ってたりしてます。

ちなみに、なんですけど、
冗談半分で、県域以上の民放ラジオ局の数が多いところほど「都会」って思ってるところがどこかにありまして。(便宜上本社の場所でカウントしますね。)
そう考えると7月からは
超大都会→東京・大阪 (ラジオNIKKEIを除いても6局ありますからね)
大都会 → 福岡(5局)
都会→愛知(5→4)・北海道(4局)
地方→新潟(3→2)その他

もちろん大都市近隣(首都圏だと神奈川・千葉・埼玉、近畿圏だと京都・兵庫)は放送エリア的に考えると超大都会と同じように思ってたんですが新潟、って3局あったので他のエリアより都会、ってイメージだったんですよね……
そんな意味でもちょっと残念だなぁ……なんて思ったりして。