IMG_20201206_192019

昨日記事にしたときわ公園に続いては山口宇部空港「エアポート・イルミネーション」に行ってきました。


コメントしたのはどんな方なんでしょうね。逆にちょっと興味がわきかけますが、それはいいんです。
(ここで色々と書いちゃうと記事がますます長くなっちゃいますしね。)

エアポート・イルミネーション、去年だったか数年前だったか、前回来た時は国内線ターミナルと国際線ターミナルの間、中庭? もイルミネーションがしてあったような気がしましたが、
今回はそれは無し。
国内線ターミナル前のみになってしまってましたね。
って事で、ついでに空港の中(もちろんチケットを持ってないワタシも行けるエリア)に行ってみました。

IMG_20201206_192134

山口宇部空港からは JAL と、 ANA/スターフライヤー が飛んでるんですけど、
まずはJALのカウンター前にはダンボールでできたそりとツリーが。
サンタさんのそり、ってJAL便だったんですね。
あ、それぞれの国によって違う航空会社だったりするのかなぁ……なんて色々と妄想を膨らませたりします

あと、カウンターあたりをぼんやり見ていると、飛行機の入ったケース? とおもいきや
何と紙飛行機!!!
こういったの見るとちょっと楽しくなってきますね。

IMG_20201206_192239


続いてANA/スターフライヤーのカウンター

IMG_20201206_192326

2社がコードシェアで飛んでいることもあっておふたりのサンタさんがお客さまを見送ってらっしゃいました。

続いて2階、搭乗口や売店などがあるフロアへ。
毎年ですがけっこう大きめなツリーがあるんですよね。

IMG_20201206_193449

ちょっと遊んでみたくなりまして。
サンタさんの目線より下から狙ってみたりして。

IMG_20201206_193519

もしかしたら小さなお子さんからはこんな風にツリーが見えているのかも知れませんねー

さて、宇部市の山口宇部空港、中心部の「サンタクロスロード」など、そしてときわ公園、といろんな場所にイルミネーションがあるんですが、そのあちこちを結ぶ「イルミネーションバス」という臨時バスがこの時期、運行されるんです。

IMG_20201206_195601

中も外もイルミネーションで光り輝くインパクト抜群のバスだったりするんですよね。
今回は乗らなかったんですが、初めて乗った時は車窓よりも車内に目が行きっぱなしの乗車中でした。

さて、明日は「サンタクロスロード」。次回で宇部編はおわり