
(実はすでにケースをつけちゃったワタシ、ホント不精だなぁ……なんて思いつつ袋だけでも撮ってみました。それが意味があるのかどうかなんて気にしな〜い💦💦)
コンビニでお買い物したとき、レシートにクーポンとかついてくること、ありません?
アレ、とりあえず、とお財布に入れてたりするんですけど、
スマートフォンで決済してしまうことが多いワタシ、
お財布を見ることなくレジを通過してしまって、気がついたら期限切れてた、なんてことも結構あったりしたんです。
そこで久しぶりに手帳型ケース、買ってみました。
(ちなみにワタシが最近使ってる携帯電話、ってAQUOSだったりするんで、AQUOS の 手帳型ケース、ご紹介しますね。)
(Amazonのリンクはこちら。)
LooCo
(他の機種もプルダウンメニューから選べるようですね。)
ワタシの見てたショップでもポケットが2つあったものも(ちょっとだけお高めだったんですけど、)あったんですよね。楽天のリンクはあえてそちらをご紹介。

LOOF SKIN AQUOS sense5G sense4 plus zero5G basic DX シンプルスマホ5 R5G ケース sense3 lite plus zero2 zero sense2 かんたん R3 R2 R Compact sense lite カバー 手帳型 手帳型ケース スマホケース ポケット付き カード収納 スタンド
で、ワタシが手に入れたのはポケットがひとつの方。
(まぁ、日常の決済はスマートフォンでしちゃうことも多いですからね。)
どちらも「AQUOS OFFICIAL ACCESSORY」ってな画像もついてましたし、極端にカメラの穴が違ったり、ってなことは無いだろう、なんて思って注文してみたんですが、
それが届いたんです。
で、着けた後に、「あ、これブログの記事にしたら良かったな、」なんて思い出しちゃったんで、袋だけでも撮っておきました。
(なんじゃそりゃ、ってなツッコミはなしの方向でお願いします💦💦)
で、着けてみたんですけど、まずはいいところから。
結構昔に使ってた手帳型ケース、って「べろ」とでもいいましょうか、手帳型の『フタ?』が簡単に開かないようになってたんですけど、薄型、ということもあって、それが無いんです。
ただし、簡単に開かないようにケースの一部に磁石が使ってあるようですね。
磁力で簡単にはフタ?が開かないようになっているようですね。
コレ、今までは胸のポケットなどに入れるとき、(ベロがあると)ちょっと引っかかる感覚があったときもあったんですが、コレはそんなことはなさそうですし、結構便利そうですね。
ただ、逆にいうと、ポケットに入れるもの、もしかしたら磁石を使ったカードなどはちょっと気をつけたほうがいいのかも知れませんね。
(まぁ、レシートを入れる分には問題なさそうです。)
まぁ、写真を撮るときにはフタを開いて、なんてちょっと手間取りそうですけど、
それ以外は特に気にならないかも知れないですね。
あ、フタを閉めたところで自動的にスタンバイになるわけじゃないから、
そこだけは気をつけとかなきゃなー、とは思ってるんですけどね。
さて、あなたはスマートフォンケース、手帳型、それとも(シリコンなどの)そうじゃないタイプ、はたまたケースしない派、どれなんでしょう、
それぞれの利点とかももし良かったらコメントやTwitterなどで教えてくださいね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。