先日からちょっと気になってたアプリがあるんです。
paper-plane-6285758_640
Graphist and Operator Printing machines solvent/eco-solventによるPixabayからの画像

今回チェックしたのは「グノシー」
グノシー - 重要ニュースを逃さない、定番ニュースアプリ
グノシー - 重要ニュースを逃さない、定番ニュースアプリ
開発元:Gunosy Inc.
無料
posted withアプリーチ

「ラジオが聞ける」と謳ってたんで、「ラジオっちゃぁ何かいな」とちょっとだけ入れてみました。
で開いてみると、タイトルにも書きましたが、Podcast などですね。
……と書いてちょっと裏を取ろうと調べてみたんですが、STU48の番組などグノシーオリジナルで配信されている番組もあるようですね。
(残念ながら生配信ラジオ番組は無いみたい。まぁ、考え方によっては一度配信されてしまうと自分の好きなタイミングで聴けますからいいのかも知れませんね。)

ワタシの中ではニュースアプリ、という認識なのでニュースのラジオを見てみると、
「朝日新聞アルキキ」から「辛坊治郎 ズーム」「飯田浩司のOk! Cozy up!」「産経オピニオン対談 私の正論」まで、かなり色んな方向のニュースが聞けそうな感じですね。
他にも「芸能・タレント」「お笑い」「アニメ・声優」「ライフスタイル」「スポーツ」「ビジネス・経済」「文化・アート」と各ジャンルがあるんですが、
オリジナル番組の他に 「ニッポン放送 Podcast Station」、文化放送の「Podcast QR」、J-WAVE発の音声メディア「SPINEAR」、「Tokyofm ポッドキャスト」、「Fm yokohama 84.7Podcast」などなどいろんなところから配信を受けているようですね。 
せっかくなのでちょっとずつ触れていきましょう。



上でも書いた辛坊さんや飯田さんの番組ももちろんのこと、オールナイトニッポンなどなど様々な番組が配信されてるんですが、個人的に聞いてるのはバーチャルシンガー YuNiさんの「YuNiのオールナイトニッポンi」と中村繪里子さんと吉田尚記さんの「くちをひらく」。それぞれの番組の話はまたいつか。



お昼の「大竹まことゴールデンラジオ」や武田鉄矢さんの「今朝の三枚おろし」「田村淳のNewsCLUB 今週のスゴい人」などありましたね。




きになった、というか一時期よく聞いてたのは「防災FRONT LINE」。防災について知っておくことも大切かも知れませんよ。

他にもおもしろ動画 (レシピ動画とかもあるんですね。) 、生配信もあるようですが、ウェザーニュースのVTuber, ウェザーロイドさんの番組などもあるようですね。

しかしさいきんはニュースアプリも色々とありますから、このアプリに引きつけようとすると大変なのかも知れませんね。