IMG20211020145117

10月31日は衆議院総選挙ですね。
今日から期日前投票が開始された訳ですが、早速行ってきました。
というのも、その前の週、24日には山口県では「参議院補欠選挙」が行われてまして。
(このあたりのスケジュール調整、なんとかできなかったのかなぁ……とも思うんですが、
衆議院の解散権は総理大臣のみに許されてますから、なにぶん仕方なかったのかも知れませんね。
……関係者の方々、毎週の開票作業、本当にお疲れさまです。)


IMG20211020150356

で、まぁ、市役所で期日前投票をしてきたんですが、衆議院総選挙の期日前投票が始まる前に衆議院の投票をしようとされた方が結構いらっしゃったんでしょうか。

20日からです

ってなアピールに思わずにやりとしちゃったりして。

IMG20211020150409


あと、かなり投票に来られる方が想定されてからでしょうか、
わざわざ期日前投票所に入場するための列が他の用事で市役所にお越しになられる方とは動線が別に設定してありましたね。
ワタシが行った昼過ぎの時間帯にはそこまでお待ちになる方はいらっしゃいませんでしたが、
投票のための書類を書かれる方が途切れる事なくいらっしゃってましたので、それなりに期日前投票をされてる方はいらっしゃったのかもしれませんね。

……しかし、出口調査のメディアの方々はお越しになってなかったですねー。
1度しかああいったアンケートって答えたことないんですけど、どうやったら出会えるもんですかねー?🤣🤣


さて、あなたは投票には行かれますでしょうか? もしくは行かれましたでしょうか?
せっかく与えられた「投票」という権利。
投票に行くのも行かないのもあなたの自由ですが、せっかくなら投票をした上で政治について物申すのも悪くないかな、
なんて思うんですよね。
ってな訳でせっかくなので記事にしてみたワタクシなのでした。