
ついに買っちゃいました。 本格的スマートフォン。
(今までも5,000円くらいの安いスマートウォッチ的なアレ、使ってたんですが……
まぁ、アレはアレでそれなりにバッテリーも持ちますし、便利だったりするんですけどね。)
で、今回は本格的です。
スターエクスプレス🌠@STARexp
やっぱり売り切れちゃいましたかぁ……
2021/12/10 07:56:03
【楽天スーパーSALE 70%OFF】フォッシル スマートウォッチ [楽天] https://t.co/yGajgNuYnv #Rakutenichiba
残念ながら売り切れちゃったんですが、FOSSIL(フォッシル)のスマートウォッチ、
最新型のGeneration 6 ではなく「5」なんですが、まぁ、それでも悪くないかも、なんて思って買ってみました。
で、それが冒頭の写真、
で、早速問題にぶちあたったわけです。
「このバンド、どうやって調節したらいいの???」
今まで買ってきたもの、ってすべてシリコンバンドだったんです。
とりあえず地元のショッピングモール「ゆめタウン」の中に時計屋さんがあったなぁ、なんて
とりあえず寄ってみました。

「TIMETIME」さん。
いろんな場所のゆめタウンの中にありますからもしかしたらあるかも知れませんよ。
で、ここに行ってみました。
店内を見ててびっくり。もちろんちゃんとした(……と言う言い方も変ですね。)一般的な腕時計も沢山あるんです。
で、G-SHOCKもめちゃめちゃ置いてあるんですけど、
個人的にびっくりしたのがスマートウォッチの種類!!!
知ってるブランド(FOSSIL, GARMIN, fitbit )はもちろんのこと、(これだけでもこのあたりじゃ結構珍しいんじゃない? なんて思っちゃったんですが)
決済機能も入ってて個人的に結構悩んだこともあるソニーのスマートウォッチ、「wena」まで!!!
他にも聞いたことあるブランドから初めて見るものまで色々とありましたよ。
そうそう、で、店員さんにお尋ねしたところ他で買った時計のバンド調整もしてくださるようですね。
ワタシの持っていったこのタイプは2,000円だそうですよ。
(あとで調べてみて分かったんですが、いろんなバンドのタイプがありますんで、詳しくは店頭で確認してみてくださいね。)
で、後で分かったことだったんですが、20年以上前、広島に住んでいた頃に良くしてくださってた方でした



そこを差し引いてもホントに感じのいい店員さんでしたよ。
きっとどなたが行っても同じような対応されてるんだろうなぁ……なんてちょっと日頃の自分がこっ恥ずかしくなったりもしつつ……
あ、自分の話は置いときましょう。
で、ちょっとお話させてもらったんですけど、最近結構スマートウォッチお求めになられる方が多いみたいですね。
で、コレは個人的な考えなんですけど、四角いウォッチフェイスももちろんいいんでしょうけど、丸いほうが時計っぽくて好きなんですよね。
まぁ、とにかく、いろんな種類の中から選べる、ってのはいいんじゃないかな?って思いますよ。
その店員の方もスマートウォッチ使ってらっしゃいましたし、ちょっと相談してみるのもいいのかも知れませんね。
(トレーニングに使いたい、とか山登りしたい、とかいろんな需要、ってあるでしょうからね。)
さて、実際に冒頭でお見せしたFOSSILのスマートウォッチを使ってみて感じたことも書いていきましょう。
活動量(歩数とか)はもちろんある程度安いスマートウォッチや活動量計でも出ますよね。他にも
Googleが開発した「Wear OS by Google」だからなのかAndroidスマートフォンとは
すごく相性がいいんですよね。
通知だってアプリひとつひとつから選べるんですね。
(安いのはSNSや無料通話のできる代表的なアプリ+「その他」でしたからね……その中に知らせてほしいアプリあったんだけど、ずっと残念に感じてましたもん。)
他にはアプリが入ること、今まで安いものしか使ってこなかったんでコレもちょっとした驚きでしたね。
ワークアウト中に音楽を楽しんだりもできるっぽいですね。
で、あとは価格が高いから、ってのもあるのかも知れませんが、GPSもついてること。
コレも地味に嬉しいですね。
他にも色々と「ここすごい!!!」ってところもありますし、逆に「思った以上に楽しみすぎてるからかバッテリーが……」なんてこともありますが、まぁ、それはそれ、これからも楽しんでいこうかな、なんて思ってます。
さて、休みの日、どう使うかが課題かなぁ……
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。