今週1週間、今までに最大震度7を観測した地震を振り返りつつ、その中からなにか今できることなどを考えています。

さて、今日取り上げるのは「東日本大震災」。
個人的な印象としてはネットは普及していましたが、それよりもスマートフォンが普及し始めた頃の災害、というイメージがあります。
その関係か沢山の方々が地震発生時の各局の模様を保存、動画サイトにアップしてらっしゃいます。
その中のひとつ、ニッポン放送での地震発生時の模様をご紹介します。

〚注:東京での地震発生時の音声です。お気をつけいただければと思います。〛

動画の中、「緊急地震速報は発表されておりませんが」とありますが、これはニッポン放送のサービスエリア、関東1都6県に対して出ていない、という意味で14:46:54 に宮城、岩手、福島、秋田、山形の各県に向けて緊急地震速報が出されていました。
このときのことを当時番組を担当してらっしゃった上柳昌彦さんの記事をご紹介。




東日本大震災、というと津波の映像がかなりショッキングなものとしてテレビで繰り返し流された印象があるんですが、
あなたの家の状況、津波の影響がどのくらいあるのか、ハザードマップで確認されたこと、ありますでしょうか。



こちらで全国のハザードマップを確認することができますのでぜひ確認してみて下さい。
我が家も確認しましたが瀬戸内海側、ということもあってそこまでの影響は無いようでした。
とはいえ津波は一般的に高波と違って水の塊が一気に押し寄せる感じですし、
50センチの高さでも足を取られることもあります、
更に川などの狭い場所では発表される高さより高くなることがありますのでこれを頭の片隅において今自分のいるエリアがどんな場所なのか、同行動するのがいちばんいいのか、ちょっと考えてみるのもいいかも知れませんね。